本文へスキップ
Welcome to SSSC Web Site

クラブ日記CLUB DIARY

2017-2018

【番外編】○○ナベさん おめでとう♪(2018/6/3)

 突然の更新です。
 SSSCのトム・ハンクスこと○○ナベさん
 本日、結婚式でございました。SSSCからもたくさんご招待いただき、みんなでお祝いしました♪








 笑いあり、涙ありのアットホームでステキな結婚式でした。
 末永くお幸せに!
 

・・・デッシー、笑いすぎだよ(笑) 

2018シーズン納会(牡蠣くい会) (2018/3/24)

  昨シーズンは雪不足、今シーズンは・・・極端な降り方で、降るときはとんでもないくらいに降ってましたね(笑)
 クラブ員の皆さまもそれぞれの楽しみ方でスキーシーズンを満喫されていたようですね。
 そのような中、シーズンを締めくくる納会の開催でした。


























 来シーズンもスキー大好きな皆さまが、それぞれのスタイルでスキーを楽しまれるシーズンになることを願っております♪

九州スキー選手権大会(2018/3/4)

 雪が多かった今シーズンも、そろそろ終盤を迎えつつあります。(北海道を満喫されている御仁もいらっしゃいますが・・・(笑))
 3月のイベントはなんと言っても全九州スキー選手権大会! そう、昨年は黄門様に誰も勝てなかったあの大会です。

 宿は、常宿の「名山」いいお湯においしい料理です!(自分は泊まったことないけど・・・)
 話は、明日の決戦の話題で盛り上がったようです。

 毎年、名山前から打ち上げられる花火!
ど迫力です(自分は見たことないけど・・・)

















 さて、いよいよ決戦の日!
鮮やかなワンピがきまってます。


それぞれの滑り、それぞれの結果に、悲喜こもごも・・・








しかし、なんと競技中に手を振るお方が・・・
さすがです(笑)












佐賀県スキー競技会(2018/2/18)

 ピョンチャンオリンピック、日本勢の活躍凄いですね!
そんな中、ここ佐賀でも熱い戦いが・・・佐賀県スキー競技会が天山スキー場で行われました。












 SSSC Aチームが団体優勝!!・・・まぁこのお三方が滑れば県内敵なしでしょう
 規制されたポールを滑るのは、基礎スキーの練習にも凄く効果的だとか・・・
 

 









 選手の皆さま、役員として参加された皆さま、お疲れ様でした♪

 リザルトは → こちら

五ヶ瀬ミーティング(2018/1/20~21)

 カメムシ異常発生の年は雪が多い!
 ということで、1月の五ヶ瀬もゲレンデ状態は上々です。

 SSSCからは21日開催の九州技選の出場はありませんでしたが、ジャッジで参加のデッシーと共に有志で五ヶ瀬になだれ込み、急遽、「五ヶ瀬ミーティング」となりました。

 宿は常宿「フォレストピアやまめの里」直前のインフルによるキャンセルにも嫌な顔もせず対応いただき感謝感謝です。
 囲炉裏を前にするお食事は美味でした。同行されたI家の御子息はどんぶり飯3杯の食べっぷり!
 ほぼ40年前に茶碗ではなく炊飯ジャーを抱えてご飯を食べてた自分を思い出しました。









 指導員検定などで定番の3名の他に、愛ある立川家、ホントに止まったら死んでしまうんではないかと思えるほどノンストップで滑り続ける武雄SCのM松氏、相変わらずキレッキレのショートターンのコモリータ

 そして、久々登場のこまどり姉妹!









 やっぱりみんなで滑るスキーは楽しいですね♪

国体予選・県民体育大会&ジュニアスキー教室②(2018/1/14)

 先週の今季最大寒波の影響で、佐賀県の山間部は大雪&道路凍結。天山スキー場までの道路は、2駆スタッドレスではかなり手強く、立ち往生する車が多く見られました。

 しかし、道路状況とは反比例して、ゲレンデ状況は極上!五ヶ瀬スキー場のダイナミックコースと並んで幻のコースとなっていた、山頂からの滑走コースが超久々オープン!
 もちろん、大会は山頂からのスタートとなりました。

 右の画像は、国体予選・県民体育大会共に2位に入ったうちの岡本選手

 大会のリザルトは→こちら






 大会を支えた役員の方々、極寒の中、長時間お疲れ様でした <(_ _)>





 そして、その後のジュニアスキー教室!山頂から滑走するグループもあり、「楽し~い!」の声が響いていました。












大山バススキーツアー①(2018/1/5~8)

 雪不足のため2年連続の中止となっていた恒例の大山バススキーツアー、今シーズンは雪が充分とは言えないながらも決行です!

 オールスターラインアップ!!

 国体強化練習やらバッジテストやら飲んだくれやら、てんこ盛りのスキーツアー

 今回の目玉は、将軍さまを取り囲む「喜び組(笑)」一生に1度?のモテ期到来・・・「このまま時が止まればいいのに・・・」そう思う師匠なのでありました。



 












 大山ツアーの醍醐味は滑るだけではありません!!!
 夕食会場やら、バーやら、部屋呑みやら・・・お楽しみはつきません(師匠とは別路線のほほ笑み王子の人気は不動でした。)





 昨シーズン修理のバギーも大活躍!ゲレンデの移動も縦横無尽です。

 今シーズンは2月の連休にも大山バススキーツアー決行です!今回参加できなかった方もぜひ御参加を!!(別途、御案内いたします)

ジュニアスキー教室①(2017/12/23)

 今年から県体協のチャレンジ・スポーツ教室として開催したジュニアスキー教室は参加者多数で大盛況!SSSCからも指導者として多数参加しました。
 休憩時間もランチ時間もわいわいがやがや!楽しい時間です。
 小学生が「みかん」をお題にダジャレ「アルミ缶の上にあるみかん」・・・師匠、負けてませんか(笑)








 

 もちろん、本題のスキー教室も楽しくがモットー!みるみる上達してスキー初体験の子供達もリフトに乗って滑る滑る♪ 子供の吸収力は恐ろしい・・・



SAJ指導者研修会・検定員クリニックin大分県九重(2017/12/16~17)

 本格的なシーズンインとなるSAJ指導者研修会・検定員クリニックが大分県九重森林公園スキー場で行われました。
 初日は雪混じりの冷たい雨。濡れたヘルメット・ウェアが寒さのために凍るという珍しい現象。暖かいレストランに入ると、溶けて滝のように流れ落ちました。
 おまけにだんだん霧が深くなりホワイトアウト!・・・気分は萎えていきました(泣)
 しかぁし!ここは九重、筋湯温泉で体を温め、100人を超える大宴会は大いに盛り上がりました。














 翌日は霧は晴れたものの外気温-6℃
 検定員クリニックでは須川尚樹選手のアグレッシブな滑りを見られたものの、動かず見ているうちに足先・指先がしびれ状態・・・
 しかし、この時期に全面滑走できる素晴らしさ!今年はよいシーズンになりそう・・・













 teamSAGAウエアも今回お披露目
 他県からの評判も上々ですが、これだけ揃うと圧巻です!!


スキーカレッジin天山(2017/11/25)

  天山リゾート(11/25)オープンで、今シーズン突入です。スキー場の造雪が進む中、開催された「スキーカレッジin天山」









講師の方も受講の方もお疲れ様でした!

お楽しみはこれからですね♪


2018シーズン SSSC総会&忘年会(2017/11/11)

  2018シーズンの開幕となるSSSC総会が古湯温泉「東京家」で開かれ、今シーズンの活動に向けて、意見が交わされました。 














 総会の後は、忘年会! 久々に再会したクラブ員同士、大いに盛り上がりました。
 それにしても、平均年齢○○歳のクラブとは思えない若々しさ(笑)
 今シーズンもよいシーズンでありますように


 



天山草刈りボランティア(2017/10/7)

 夏を思わせるような暑さの中、恒例の天山スキー場の草刈りボランティアが行われました。  
 SSSCからは11名+お子様2名が参加し、ゲレンデ法面の除草された多量の草をほうきで集めました。

 斜面での作業は、平均年齢高めのSSSCクラブ員には多少ハードルが高く、佐賀大学スキー部の若さ&人数が作業をスピーディにしてくれました。
 聞こえてくる今日日の大学生の会話は、なんか微笑ましいような、刺激的なような、新鮮な時間でした。






川浪理事長ジュニアも戦力としてがんばってくれました。




























 今シーズンもスキー大好きな方々が楽しめるシーズンでありますように・・・

SSSCプチイベント 納涼会(2017/8/5)

 連日の猛暑の中、納涼会を開催しました。
 意識したわけではないですが、「栄の国祭2017」と重なり、浴衣のお客さんが大勢居たり、花火が上がったりと大賑わいでした。








 今後も不定期開催予定です。メーリングリストで予告がありますので、ぜひご参加ください。

 スマホのカメラで花火を撮るのは難しい・・・(>_<)


2016-2017

オフトレ「国際渓流滝登りinななやま」(2017/7/30)

  知りませんでした・・・
SSSCの年度って、7月31日までだったんですね(笑)
というわけで、2017年度最後の行事

「国際渓流滝登りinななやま」

茹だるような暑さの中、心地よい涼しさを楽しみました!



納会(牡蠣くい会)(2017/3/25)

 今シーズンも最後のイベント、納会(牡蠣くい会)

 まさかの4年連続異動の準備で泣く泣く不参加のHP管理人の代理で、講習でいろいろアドバイスをしてくれたデッシーが指導員合格お祝いを受け取り。(デッシーのアドバイスはいつも的確でビックリするくらい助かりますよね) 
 参加の皆さま、今シーズンを振り返りながら、来シーズンに向けて英気を養いました。

































 クラブ日記も来シーズンまでしばらく休止します。・・・が、オフトレやオフイベントでたまに更新があるかもです(笑)

師匠と愉快な仲間達まさかの時季はずれ大山ツアー(2017/3/17~20)

 毎年恒例の1月大山ツアー、雪不足のため2年連続の中止となってしまいました。

 そうかと思うと1月24日には、大山で2m超の大雪、松江道では約700台の車が立ち往生するなど予測不可能な気象状況・・・

 そう、大山は3月中旬でも十分な積雪(゜∀゜)
 師匠と愉快な仲間達がバギーの修理の確認を名目にプチ大山ツアー



景気づけに「浜玉の雫」はじめ、酒宴・・・カンパ~イ













 3月とは思えないようなグッドコンディションに気分は上げ上げ↑(^0^;)


 











 師匠の愛あるレッスンも開催・・・受講者の努力はきっと報われることでしょう





























第43回全九州スキー選手権大会(2017/3/5)

 佐賀県スキー連盟・長崎県スキー連盟主管による第43回全九州スキー選手権大会が3月5日、九重森林公園スキー場で開催されました。

(以下、1号姐さんのリポートから拝借)
 役員、選手、応援の皆様、大変お疲れ様でした!
 前夜、役員以外のクラブ員は、名山に宿泊しました。
 夜、景気づけか、結構な数の花火が上がりました。
九重町主催の花火みたいで、名山のすぐ前の土地からあげているではあ~りませんか!!
 花火に浮かれたクラブ員達は、まさか明日、あんな事が起こるとは、夢にも思わなかったのでした・・・


そして、結果は‥
ダラダラダラダラ‥(ドラムロール)

なんと!
3チーム全員、黄門さまに負けてしまったのでした!
(◎_◎;)

「フォッフォッフォッ、みんな、まだまだじゃのぅ‥」

表彰式の後、全員正座でお仕置きを受けましたと・・・

結果はこちら→リザルト





















第42回佐賀県スキー競技会・第9回佐賀県クラブ対抗スキー競技会(2017/1/29)

 出場選手の皆さま、役員の皆さま、大変お疲れ様でした。



 結果はこちら→ リザルト













級別テストin九重→ほぼ九重スキーツアー(2017/1/21~22)

 ここ数年、山頂滑走が叶わない天山スキー場では、1級の級別テストが開催できずにいましたが、今シーズンは、県連主催で九重スキー場での級別テストが開催されました。
 SSSCのメンバーもこれを機会に定宿「名山」になだれ込み、さながら九重スキーツアーとなりました。
 21日はめっちゃ晴天の下、検定が行われました。


















 翌日は一転、ガスって何も見えず・・・(泣) 手探りで滑る危ない状況なのに、翌週の県競技会に出走が決まっていた「うちの真○美さん」、黙々と練習(^0^;)



 ちょうどその頃、SSSCからは出場がなかった全九州スキー技術選手権大会の会場、極寒の五ヶ瀬ハイランドでは、数時間座りっぱなしのジャッジで、デッシーは完全に凍結状態・・・昼食の暖かいうどんものどを通らない(泣)
 お疲れ様でした (_ _)


第72回国民体育大会スキー競技会佐賀県予選会・佐賀県民体育大会(2017/1/15)

 極寒の中、国体予選・県民体育大会に出場の選手の皆さま、役員の皆さま、大変お疲れ様でした。
 結果はこちら→ リザルト














 



 功労指導員と名誉検定員に認定されました。 師匠 おめでとうございます♪


【番外編】SSSC行事でも県連行事でもないMt.レースイツアー(2016/12/28~31)

あまりにかっこいいお二人だったので・・・











スキーカレッジin天山(2016/11/26)

  天山スキー場の造雪が進む中、開催されたスキーカレッジin天山
 1号(3号?)姐さんが、TVに新聞に大活躍でした!







 





2017シーズン SSSC総会&忘年会(2016/11/05)

  2017シーズンの開幕となるSSSC総会が古湯温泉「つかさ旅館」で開かれ、今シーズンの活動に向けて、活発な意見が交わされました。
 総会の後は、忘年会!久々に再会したクラブ員同士、大いに盛り上がりました。














 そして、佐賀県教育委員会表彰及び佐賀県スポーツ功労賞を受賞されたお二人に、SSSCが誇る美女達から花束が贈呈されました。おめでとうございます。



 今シーズンもよいシーズンでありますように



天山草刈りボランティア(2016/10/10)

  秋晴れの気持ちの良い天気の中、恒例の天山スキー場の草刈りボランティアが行われました。  
 SSSCからは9名+お子様2名が参加し、総勢59名でゲレンデ法面の除草された草を手作業で集めました。




 















参加された皆さま、お疲れ様でした!


2015-2016

オフトレ「国際渓流滝登りinななやま」(2016/7/31)

 ←今年もチャレンジしてきました「国際渓流滝登りinななやま」。関係者総勢22名の大所帯となりましたが,スタート1番乗りを目指して全て個人の部で応募。おかげさまで,ビブじゃない救命胴着ナンバーは一桁台。スタート時はインタビューを受けるなど,絶好のスタートポジション。号砲とともに堤君と息子はダッシュで川へ。本当はゆっくり楽しむものなんですけどね…。





→スキー界にもオールラウンドアクティビティはいました。昨年の大好評を聞きつけ新たなチャレンジャーも参戦。笑顔で渓流の中に飲み込まれていました。。








←新聞記事にとりあげられる絶好の撮影スポット。記者では無いけど,クラブの広報担当によるナイスショット。結構,握力,体力使うんですね。

とホッと一息ついていたら,本当に新聞社の取材を受けていました。掲載されて記事には
「激流の中を歩くのは大変だったが、水が冷たくて気持ち良かった」
と書かれていました。

第42回全九州スキー選手権大会ツアー(2016/3/5-6)

 ←今年の全九州大会は,大庭さん,立川さん,高名さんの自称SSSCシニアトリオで参戦。男子38チーム中17位!。満足しています。バーンはまさしく「薄氷を踏む思い」で滑らなくてはいけない状態。大会役員の方々の必死の努力で全員が滑走できました。来年は佐賀県が主管となります。こんどは裏方で頑張りましょう。でも出来れば皆さんエントリーしてくださいね。

九重ツアー(2016/2/6-7)

 ←先日の大雪のため,十分な積雪になった九重ツアー。参加者は少なかったのですが,クラブ行事は継続することが大事。ということで,老若男女の温泉スキーツアーはまだまだ健在です。








→いまや定宿となった「名山」での夕食。おかみさんの温かいおもてなしに舌鼓を打ちっ放しのクラブ員でした。



←7日(日)は九重ローカルチャンピオン大会第二戦に急遽エントリー。二本滑走できる利点を生かして,賞状と副賞「カニ」をゲット。おいしい思い満載の九重ツアーでした。来年は大勢の参加があるといいですね・・・。

第24回全九州スキー技術選手権大会(2016/1/24)

 ←1月24日(日)強い寒気流れ込み沖縄・西日本を中心に記録的な低温となり九州の49地点で真冬日。長崎は記録1位の積雪17cm。鹿児島県名瀬115年ぶりの雪。沖縄県名護・久米島でみぞれ。(気象庁より)

ご覧の通り,記録的な寒波当日となった今年の全九州技術選。佐賀を出発する時点で大雪が予想されていましたが,記録にも記憶にも残るツアーとなりました。シーズンに向けて順調に滑り出しました。


→1月23日(土)はご覧の通りの晴天。バーンも最高の状態で練習に励むチームSSSCでした。が・・・。




←技術選の合間をぬってのレベルアップ講習会にも参加。講習会は技選に特化した内容でさすが九州屈指の選手による講習会とあって明日の技選でも練習の成果を発揮できるとうずうずしているクラブ員でした。が・・・。


→前夜祭です。いつものように囲炉裏を囲み,鮎をほおばり,かっぽ酒をいただき,明日の健闘を誓うクラブ員でした。が・・・。



←「が・・・」と書いたのは,当日の大雪があまりにも想定外だったためです。技選当日はスキー場までは除雪も追いつかず渋滞。スキー場到着後もいろいろ大変でした。種目も一部キャンセルとなり,規制と大回りの2種目で終了。参加者の安全を図るための適切な措置でした。佐賀までの帰路も「ここは北海道か・・・」と思わんばかりの風景に思わずスタッドレスの性能テストも。

温暖化と言われていますが,気象の「極端化」という言葉がぴったりの最近の天候です。
これからも安心してスキーが続けられますように・・(祈)。

2016シーズンインの総会&懇親会(2015/11/7)

 ←佐賀古湯温泉「つかさ旅館」にて総会&懇親会を開催しました。総会は16名の参加でしたが,来シーズンに向けて順調に滑り出しました。








→懇親会のようすですが,例年とは違い,かなり真面目な??記念写真となりました。というのも,ビンゴ大会のための買い出しでは「今年は真面目路線で行こうか・・・」ときまじめな理事長の一声がありました。
また,幻の一品,「つよし君の飲むトマト」が振る舞われ,そのおいしさにみんな舌鼓をうっていました。
2014-2015

オフトレ「2015国際渓流滝登りinななやま」に参加しました!!(2015/7/26)

クラブのオフトレ新企画!「2015国際渓流滝登りinななやま」に参加しました。実は昨年,下見のつもりでビビック一家が参加したのですが,思いのほか面白かったのでみんなに参加を呼びかけたところクラブ員のみならず一家のお友達も含め22名が集まりました。
台風の影響も心配されましたが,SSSCのオフトレだったので(?)天の神様も味方してくれて好天に恵まれました。
ななやまの鳴神の丘公園を出発して,滝川川を1.5km激流にもまれながら登っていくイベントです。
 ←例年より水量が多かったこともあり,思った以上に水の中では足を取られ,水圧の強さにSSSCの精鋭部隊もあっという間に流されていました。当然,助けることはできず流れていくなかまを見捨てる??しかありません。でも,流されている人も見てる人もみんな笑顔なんですね~。






→ご覧の通り,長袖長ズボン手袋は必須。ライフジャケットとヘルメットは主催者から借ります。激流あり,ターザンロープあり,滝壺飛びこみありと,かなり楽しめます。
 ←2キロほど歩くと残りは下り道へ。途中,冷えたトマトをほおばり休憩地点にやって来たご覧の三人は某テレビ番組の三匹のおっさんそのまんまみたいでした。








→クラブからはご覧の5人が参加。ゴールのあとはすぐそばの日帰り天然温泉「ななのゆ」で冷え切った体を温めて疲れを癒やしました。「いや~,おもしろかったねェ」「来年はもっと大勢で参加しよう」と話が止まらない5人でした。。

第2回!「九重スキーバスツアー」(2015/2/7-8)

2月第2週のクラブツアーとして昨年度より始めた九重バスツアー。今年も17名の参加で何とかバスを出すことができました。クラブ員の職場の同僚やお友達など,スキーの輪を広げるには九重バスツアーはベストチョイス。
名山さんには露天風呂が2つ。奥の半露天風呂は壁がキャンパスのようにくり抜かれており,天然の絵画が楽しめます。スキーで疲れた筋肉をほぐしてくれる筋湯温泉は,“筋肉をほぐす湯”として、肩こりなどの筋の凝りなど「筋の病に効く」ということから「筋湯」と呼ばれるようになったそうです。
 ←このツアーでは,スキー初心者の方に無料講習を実施しています。家族4人を指導しているのは大山でも活躍した,なみなみ指導員。スキー初日の午後にはリフトに乗って初心者ゲレンデを颯爽と滑り降りてきました。








→今回から出動したボード指導担当のつつみの兄ちゃん。ボード体験希望の女性お二人に懇切丁寧に指導していました。やっぱりボードがいいのかな・・・。
 初日の午後から崩れてきた天気も2日目がご覧の通りの青空。

←絶好の講習日和と大分県連講習会に参加しているIちゃんがいるぞ・・。
 ツアーの夜はいつも飲み会。今回もテーブルに乗った“いづつワイン”。持ち主のナースは仕事の疲れで一滴も飲むことなく既に就寝。あとはみんなでお相伴に与りました。

話はやはりスキー。今季のスキー教程で外スキー主体のスキー操作が唱えられたことに,自分の思いを熱く語っていました。

第40回佐賀県スキー競技会&第7回佐賀県クラブ対抗スキー競技会(2015/2/1)

←2連覇を狙った県クラブ対抗競技会。今回は大学生の若さとジュニアの成長に押されながらも,堂々の3位!!来年こそはリベンジだ!









→岡本さんは個人戦で2連覇。朝日新聞佐賀総局長より賞状と盾を贈呈され笑顔でハイチーズ。翌日の朝日新聞にも写真とコメント入りで掲載されました。やっぱり家族に感謝ですね。

新種目!「シンクロ」エントリーの全九州スキー技術選手権ツアー(2015/1/24-25)

今年の技術選の注目種目「シンクロ団体戦」。五ヶ瀬ハイランドスキー場のパラダイスバーンにSSSCの精鋭部隊が見事なシュプールを描きました。突然の選手交代にも関わらず,先頭を務めたひとみ~ず1号。見事な小回りシンクロに応援していたクラブ員からも歓声が・・。

今回の五ヶ瀬ツアーは「晴天&無風」。これまでにない絶好のスキー日和。
 ←五ヶ瀬の夜は寒い~~。あとは中から温めるしかない!。やってきたのは“熱くない”熱燗。“熱~~い”熱燗にしてくれとリクエストするおじさま方も,料理にはご満悦でした。









→シンクロを捨てて個人戦に全力を傾けたOさん。来年のリベンジを堅く心に誓いながら五ヶ瀬をあとにしました。

バスで鳥取大山まで行ってきました!(2015/1/9-12)

SSSC主催で佐賀県連,長崎県連各クラブを合わせ,総勢41名がバスに乗り,新しいルートで恒例の大山ツアーへ行ってきました。新しいルート!?。いつもは中国道,米子道を経由していますが,今回は2013年3月に全線開通した松江自動車道を往復利用しました。1時間弱の時間短縮です。松江道は片側1車線対面通行で70km/h制限,トンネルは16。ほとんど山間部を通りますがカーブもきつくなく走りやすいですね。途中,道の駅「たたらば壱番地」があり,蒜山SAほどではないのですが,お土産,休憩には十分です。


大山は例年程度の積雪。到着したのが1月10日(土)朝6時。積雪は101cm。そして大山を出発したのが1月12日(月)昼13時。積雪は144cm。ちなみに,アメダスの大山観測所は中ノ原ゲレンデの西側にあるそうです。
帰路につくときの大山寺の駐車場は雪で埋まっていた車があちこちに見られました。当然,バスの上も雪を載せたまま帰ります。右の写真は中国道江の川PAでの記念ショット。バスの屋根にはまだ雪が残っていました。
 ←1日目(1/10)はまずまずのスキー日和。バスツアー参加者には初心者無料講習とSAJ登録対象者講習割引の特典付き。3名の講習生は川浪指導員の指導の下,レベルアップを目指していました。
2日目は視界不良でしたが,級別テストも無事開催。2級合格者も出て万歳!!。





→夜のミーティングでは昼の滑りを録画した映像を見ながら,ああでもない,こうでもないと遅くまでスキー談議に花が咲いていました。
 ←やっぱり大山は最高だね!!



豪円山に向かってシンクロで滑り降りま~す→
 昔はよく利用していた大山寺の定宿「白雲荘」。閉館してからは立ち寄ることもなかったのですが,その跡地に,2013年11月に日帰り温泉「大山火の神岳温泉『豪円湯院』」ができているという情報が・・・。早速,温泉好きのクラブ員が直行。なかなかいいお湯だったそうで,帰ってきたときはご覧の通りの美肌に!?。
 

2015シーズンインです!定期総会&懇親会in「つかさ旅館」(2014/11/1)

2015シーズンの幕開けは,古湯温泉「つかさ旅館」での開催となりました。

石田準指導員の司会でこの冬の計画もバッチリ決定!

第二部は恒例の懇親会。古湯の老舗旅館の味を堪能しながら冬の訪れを待つ皆の衆でした。でも,乾杯しようとしたら,「一人足りない,誰??」だ~れだ?
2013-2014

第40回全九州スキー選手権大会in九重森林公園スキー場(2014/3/2)

今年で第40回を迎えた全九州スキー選手権大会。

今回は佐賀県,長崎県が主管となり,九重ではじめて行う大会とあって,SSSCはじめ各クラブの担当者が入念な準備を行ってきました。

おかげさまで九州各県より120名の参加者が集う大盛況の大会となりました。
コースは九重チャレンジゲレンデの23旗門(21ターン)でした。
SSSCからはご覧の2チームがエントリー。

お疲れ様でした
開始式では主管県連の会長としてSSSCの峯顧問が挨拶をされました。

また,陰ながら皆さんのご苦労で大会が支えられていました。

【新企画】第1回九重バスツアーin九重森林公園スキー場(2014/2/8-9)

総勢24名の参加となった「新企画!九重バスツアー」。

近場へのバスツアーですが,大勢の参加者で大盛況となりました。

おかげで,宿も貸し切り状態。
露天風呂も満喫できる「名山」は気軽に泊まれるナイスな温泉宿です。
クラブ員はもとより,口コミで広がった友達の輪はスキー場狭しと滑りまくるツアー参加者の歓声で盛り上がっていました。

特に,高校の修学旅行以来にスキーをしたという皆さんには“なみなみ理事長”の特別レッスンが実施されました。
てんこ盛りのスキー教室のおかげで皆さんあっという間に滑りが上達。記念写真にも余裕のポーズで応えるほどの盛り上がりでした。
夜は名山の座敷を二間ぶち抜きで準備された宴会場で恒例のお疲れさん会の実施です。隊長の「かんぱ~い」でスタートした宴会も昼間のスキー談議や,撮影したスキーの映像を見ながら楽しくも真剣に思い思いに自分の滑りを分析していました。 
宴会のあとは,これまた恒例の2次会。

「いよ~っ!出ました。ヨン様っ」

「やっぱり外足が大事なんだよ!」

「私にも飲ませて~」

「おやすみ~~~」

夜も更けるまで皆さん頑張ってました。来年の九重も盛り上げるぞ!

第22回全九州スキー技術選手権大会in五ヶ瀬ハイランドスキー場(2014/1/26)

団体戦2チーム,個人戦7名の参加となった九州技選。

珍しく氷点下にならなかった五ヶ瀬スキー場は例年にない暖かさ。決してベストとはいえないコンディションの中,霧のパラダイス下のバーンへ突き進んでいきました。

今回から新種目となった規制をはじめ,大回り,小回りですが,短いコースでどのように演技してジャッジにアピールするかがポイントでした。
→1mほどのスタート台からは霧でゴールが見えません。がんばれなみなみ!

←ママ頑張るからね!愛娘はレストランでみんなでサポートです。
 
快挙!女子総合個人で3位入賞のひとみさん。おめでとう!
一足先に個人表彰台に上がったひとみさんにあやかろうと,3位副賞をなでなでするおかもとさんでした。
選手のみなさん,応援団のみなさん,そしてジャッジのキャサ…じゃない,吉丸さん!大変お疲れ様でした。

五ヶ瀬に入るときと去るときにはいい天気となり,最後の写真はばっちりでした。
来季の必勝を願って「はい,チーズ」
(おまけ)

今年はあまり寒くなかった五ヶ瀬の宿。ご馳走が乗り切れないくらいの夕食では,ひれ酒に舌鼓をうつみなさんでした。

鳥取大山バスツアー(2014/1/10-13)

バス2台によるツアー催行となった大山ツアー。10日夜の金立SAは荷物を担いだスキーヤーにあふれていました。22:00発の貸し切りバスに乗り込み一眠りで大山へ…。と思いしや,到着がえらく早い!新しくできた松江道のおかげで1時間早い11日早朝5時に到着。大山寺の駐車場でもゆっくり仮眠できました。

というわけでSSSC14名を含む総勢52名のスキーツアーとなりました。
初日は何とか天候に恵まれ,日本海と伯耆富士大山も何とか拝むことができました。県連某クラブもブルーのウエアを新調し,負けじとパープルで攻めるなど華やかなウエアでゲレンデ占領といきたいところですね。
 午後からオープンしたチャンピオンコースはまれに見る滑りやすい状態でした。これはいただき!とシングルK7リフトでひたすら滑りまくり。そして,3カメ同時録画のなか,トレーンやシンクロ等,チームとしての技を磨きました。
「はや~い!」
トレーンの先頭は意外と難しい。後ろが見えないだけについついペースが速くなってしまう。そんなとき後ろから神の声が…。
ビデオで確認しても,やっぱり速かった…。
2日間とも夜はみんなで交流会!SSSC,武雄,県庁,ジュニア,長崎とみんな一つになってスキー談議が始まります。
「会長,ビールごちそうさまでした」
3人の共通点は何だろう?と探っていたが,ついにわからずじまい。理事長も隊長も検査官も,スキーが好きに違いない!
特に理事長は大活躍でしたね。いつの間にか「なみなみ」のまわりに人垣がなみなみとできて,講習会の始まり!「足場がね~~」と首をひねる理事長をよそに,スキー板をひねってる人も…。

1年ぶりのバギーもファイト一発じゃなくセル一発でエンジン全開!いや~,よかった!バッテリーとプラグの管理は必須ですね。

おかげで国際までの往復も楽々でした。

バギーくん,来年までゆっくり休んでね。

H26年度定期総会&忘年会(2013/11/02) in amandi

いよいよH26シーズンが始まりました。まずは定期総会&忘年会から行きましょう!
恒例になったamandiコンベンションホールでの総会では,熊本は矢部産の甘く美味しいみかんを味わいながら今季の活動方針について活発な論議が繰り広げられました。クラブ創設の理念である「愉快な仲間と楽しいスキーを!」に立ち返り,九重スキー場へのバスツアーも新メニューとして議決され,スキーをこよなく愛する人たちの熱気で,どこからとなく聞こえてくる人の声もかき消されていました。
 忘年会も盛り上がりましたね~~。盛り上がりすぎてビールの泡をだれも止めることはできず,ずぶ濡れになるセバスチャンをみんな呆然と見つめるだけでした。新しく加入されたクマモン&バニーさんも個性の強いクラブ員に勝るとも劣らぬ存在感で,ますます楽しいクラブになりそうです。また,ビンゴゲームでも新人のアナウンサーが大きな可愛らしい声で「しゃんじゅうにゃにゃ(37)」と数字を知らせてくれ,何かといちゃもん(?)をつけるおじさんたちの抵抗にもめげずに立派にその大役を果たしてくれました。(父親の桃髪には間違いなくめげていた…(-_-))
別に踊っているわけではないのですが,こんな万歳三唱で今季の成功を前祝いしました。今季は佐賀県連主催のSAJ指導者研修会,全九州スキー選手権大会と多忙なシーズンになりそうですが,シーズン終わりには「今季も楽しかったね!」といえるクラブでありたいですね。(田中副会長談)

【オフ番外編】「これぞ,サプライズ☆」(2013/10/某日)

10月某日。「うちの岡本」邸でのお食事会に参加した、SSSCクラブ員たち。司会の新井のイタリアンフルコースを堪能し、そろそろ終了・・という時でした。「じゃ~、そろそろやりますか」「????」そして、ひとみ~ず1号は、お着替えに強制連行。その間、他の皆さんも各々お着替え。そうです。コレは、最初から仕組まれたサプライズだったのです☆「うちの岡本」&シホリーナ(岡本妻)、リキイシ&千春ちゃん、サンビレッジ渡辺が、司会の新井と1号の結婚祝いをしてくれたのでした。知らぬは1号のみ・・・(―_―)!!・・・クソ~・・ヤラレタ・・・!!!・・・で、撮った写真がコレ(笑)「うちの岡本」はトライアスロン水着、リキイシはバイク用レザースーツ、サンビレッジ渡辺はクラブウエア、千春ちゃんとシホリーナは競技用ワンピ・・・アッパレです。おっと~!ほのちゃん(岡本娘)まで水着だ・・・で、相変わらず泣いてます・・(T_T)りなちゃん(リキイシ娘)もニッコリピ~ス♪このドレス、シホリーナの私物なんですよ!こんな貴重なものをお借りして・・・申し訳ありませんm(__)m(つづく)
 その後、前庭へ移動。そこで、ケーキカット、ファーストバイト、誓いの言葉・・・ココは閑静な住宅街。いろ~んなところから視線を感じました・・・(-_-;)ご近所の皆さ~ん、これからも岡本家を暖か~く見守って下さいね~~♪あ・・ヘルメット被って後ろ向いてる人は、泥棒じゃないです(笑)







司会の新井・・笑顔ですが、口にトマトソースがついてます(笑)それにしても、この年でベアトップ(背・肩・腕を露出した服)はキツイですね・・すみません(-_-;)後ろの黒い人は忍者じゃないですよ~・・(^_^;)
(番外編)
偽カップル。ぃやぃや、こっちが本物だったりして・・ふふっ。「あなた・・幸せになりましょうね♪」「う~ん・・自信ないなぁ・・」サンビレッジ渡辺がヨン様に見えるのは、気のせいでしょうか・・・??



皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
 written & copyright by hitomi's No1

天山草刈り除草ボランティア(2013/10/13)

快晴に恵まれた連休中日の13日,恒例の天山スキー場の草刈りボランティアに参加しました。SSSCからは11名が参加し,県連,九州各地からの協力で総勢81名でゲレンデ法面の除草された草を手作業で集めました。
 乾燥しているススキなどは軽いもののとてもかさばります。軽トラで運ぶにもこぼれ落ちてしまうので,重し(?)役のセバスチャンは大活躍でした。この日のために重みを増していたような気もします・・・。それから,草集めボランティアの標準服を紹介します。防虫服,防塵マスク,紫外線防止サングラス,写ってはいませんが急斜面に吸い付くスパイダーマン仕様の長靴,背中には熱中症予防の水分を補給するタンク,これで完璧です。以上,モデルはSSSC自主制作映画の主演女優でした(^_^)。
2012-2013

クラブオフキャンプinまつうめ(2013/8/10)

これは旧松梅小学校「名尾分校」です。1967年まで子どもたちの元気な声が聞こえていたそうです。“昭和の学校”の雰囲気そのままのとても趣のある建物です。現在は名尾地区の公民館として利用されており,外部からの利用も可能です。
クラブ理事長の郷里でもあり,今季のオフ行事の目玉は…そう,キャンプです。川遊び,釣り,花火,バーベキュー等々今年も盛り上がりました。
 SSSCをはじめ,県連のみなさま,そしてお友達ご家族など,総勢41名ぐらい(ホント?)で大盛況となりました。普段は口にしない高級牛肉,魚介類,名尾地区の新鮮な野菜,そしてお酒,ヒグラシの鳴き声を聞きながら舌鼓を打つ皆さんでした。
日も暮れた頃,医師会ご推薦の業務用スクリーンとプロジェクタが設置され,昨冬のスキーシーズンを振り返る「映画」上映会となりました。そう!「映画」です。雫石スキー場を舞台に5人の恋い模様を描いた感動の映画です。スキー場,空港,駅と舞台が変わり,ユーミンをBGMにプルークボーゲンがいつの間にかパラレルになる,そう,あの映画です。焼けた肉を口に運ぶのも忘れ,笑いと涙で皆さん感動していました。
キャンプといえばスイカ割り!家族連れにはたまらない演出です。名尾川の冷たい水で冷やされたスイカは,子どもたちの振り下ろす棒に冷や汗を流しながら,なぜか鉄板の上に乗っかっていました。
スペシャルゲストも登場。「西川こんにゃく屋」の若旦那です。西川こんにゃくは地下80mより汲み上げた美味しい水を使ったこだわりのこんにゃくです。特に,当日限りの刺身こんにゃくは絶品。若旦那のツーショット撮影会とともに即売会も始まり,あっという間に完売。また来年会おうねと去りゆく若旦那にナースの振る手が寂しく見えた一時でした。

第39回全九州スキー選手権大会in九重(2013/3/2-3)

今年から九州で開催となった全九州大会。九州各県のクラブ相互の親交を深める目的で始まった団体戦のみのレースです。九重森林スキー場チャレンジコースで16旗門のGSL種目に挑みました。
 前泊して挑んだ今回の大会。翌日の必勝を期して筋湯温泉『名山』での懇親会。家庭的な雰囲気でほんわかご主人のこの宿は我が家に返ってきたような雰囲気です。玄関では亀吉くんも出迎えてくれますよ。
今回はこの春封切りの自主制作新作映画の試写会もあり,大いに盛り上がりました。ユーミンのBGMを聞きながらのスキーの映画と言えば……,そう!あれです。
何でも雫石で撮影したそうで,プルークの主演女優の指ピストルでスキーヤーが倒れる……,そうです。あの映画が帰ってきたのです!!!
県連春季会議が楽しみ……。
 SSSCからはチーム『中年』がエントリー!。29秒19のラップを刻んだコースに挑んだ結果,31チーム中25位でした。

賞状をもって記念撮影!と言いたいところですが,リザルトを手に自己満足の笑顔で,はいチーズ。

でも,みんなの応援が何よりの賞品です。この2日間は,この迷彩服ウエアが一番元気だったかも……。

来年こそはたくさんのエントリーで更に盛り上げましょう!

新企画!「Special Tecnical Lesson by Okamoto&Deshimaru」(2013/2/9)

新企画です!技術向上をひたすら追い求める二大巨頭?によるレッスンです。今回のレポは昨季に加入されたG田島さんです。
--------------
先日の九重スキー場,レッスンに参加させていただきました。長年、我流で滑っていたシッカリこびりついた癖を直すため、丁寧に指導いただきました。ありがたい事です。
滑っている格好を見て,「う~・・・わかった!直せる!初心者コース行こう」・・てな感じで、連休でリフトが混んでいるにも関わらず、基本から直すレッスンもしていだきました。
 ビデオ撮りもあり、昼食時や修了後、レストハウスでの反省会もありました。それに、何と、送り迎え付きレッスンでした。

道中は、海外スキーツアーの話も聞きながら、楽しいスキーになりました。
----------------

いかがですか?久しぶりのスキーを始めた方にも優しいレッスンでした。来年はもっとパワーアップしたレッスンが受けられるかも・・・。

頑張ろう東北!「岩手雫石ツアー」(2013/2/9-11)

昨年に引き続き「頑張ろう東北!岩手雫石ツアー」を開催しました。
早速初日はファーストトラックに参戦。全長4500mのダウンヒルコースを山頂から滑り降りる快感はたまりません。
でも……,世界アルペン男子ダウンヒルの聖地にもかかわらず,相変わらずの厳しい(?)ポージング。どのグループよりも目立っていたのは言うまでもありませんね。
 松ノ木先生とダンディ~
約30年前,NHK『ベストスキー』の出演依頼を断ったダンディ松尾。1か月で1級取得というスペシャル企画だったのに・・・。出演していたらもっと早く上達してたのに・・・後悔先に立たず(T_T)。
講師だった松ノ木先生と幻の2ショット(?)。
 今年で46回目を迎えた「いわて雪まつり」。昨年の甘酒の味が忘れられないのか,今年も雫石プリンスからタクシーを飛ばして会場の小岩井農場へ急行!ダンディ松尾はここでもモテモテです。
両脇はイケメンを取り合う二人。「ハイハイ…順番ね~☆」

ところで,この雪まつりは昭和43年に始まったそうで,当時は12基のかまくらでジンギスカン鍋をふるまったことから始まったそうです。昨年より更に豪華になった今年の雪まつり。一見の価値ありですよ!!
 ツアー期間中は昼間も真冬日を記録した寒~い雫石。でも今年は心温まる物語が……。

ツアー2日目,ゲレンデで転んだままもがいていた地元少年を救出し,一緒に滑りながらその日も暮れました。「明日も一緒に滑れるの?」と少年は別れを惜しむかのように尋ねてきました。
そして翌日。何と少年は私たちをゲレンデで待っているではありませんか。一途な少年の姿に心を打たれたチームSSSCは少年がプルークで上手に滑れるようになるまで心を一つに頑張りました。めでたしメデタシ。
来年もまた一緒に滑ろうね♪
 「ひとみ~ず」結成!

佐賀から1200kmも離れている雫石。ところが,な・何と!某美人人妻クラブ員発見!!
「皆いるかな~と思って・・」とぶらりと雫石まで何でも1人で来たとか・・(*_*)。そりゃ驚きました・・・。

合流後はすぐに撮影会開始。すぐに演技指導され(?)、撮影に借り出されました。チャンチャン♪

九州地区技術選手権,見事団体5位!(2013/1/26)

昨年は九州No1に輝いた強豪SSSC。今年も優勝するぞ!と前日のおかもとレッスンで技術をみがいたKDOチーム。
氷点下10度に風速15メートルはあろうかという厳しいコンディションの中,素晴らしい技術を披露!結果は団体5位,個人も5位と6位。よ~く考えてみればこれはすごいことです。出場者からは迷彩服のSSSCも一目置かれているようですね。
 真剣な技術選なのに,集合写真はいつもこれ!
五ヶ瀬スキー場のリフト下で撮影開始。
「手の高さが低い!」
「ストックは打つのよ!」
「こら,リフトに乗っている人を狙ってはダメ!」
「首の角度が甘い!」

いつも思うのですが,撮影監督は五ヶ瀬のブリザードより厳しい……,と団結力では九州No1をキープ中のSSSCでした。
 外の厳しい天気をよそに,レストラン内はほっかほか。
技選を終えてほっと一息です。

写真のず~っと奥までクラブ員です。
 やはり五ヶ瀬の夕食は“懐かしい風景”の一言。
「すみませ~ん。鮎の塩焼きがまだ来てません!」

「えっ?ご飯にカレーをかけれるの?」

囲炉裏の暖かさにまた来年も頑張るぞと意気込むみんなでした。

佐賀県スキー競技会で団体戦見事優勝!(2013/1/20)

歴史ある第38回佐賀県スキー競技会。何と今年もSSSCヤングAチームが見事優勝しました。やりますね~。深みと重みも出てきてこのまま3連覇を目指すと意気込んでいたODYの3人組でした。写真で見るとみんな貫禄ありますね~~。
 会長の前走も見事!「私より遅かったら国体には連れて行かないよ!」と厳しいお言葉。
そんな言葉におびえたのか,オールドCチームは「ちゃんと滑ったのに~」と旗門不通過に納得いかないナースを慰めながらの9位。
'68同級生Bチームはキャプテンなみなみが仲間からもらったインフルでダウン(仲間割れか~~)で12位。

…といつも賑やかなSSSCでした。

今年もやってきました!鳥取DAISEN(2013/1/11-14)

車高調整,カーブでも揺れないエアスプリング,広いシート間,16:9のワイドテレビ,そして何より安全運転と,今年も豪華装備のバス。SSSC16名を含め,佐賀県スキー連盟総勢29名でバスに乗り込みいざDAISENへ。(実は自走組もたくさんいました…)
ほんとに最近のバスは乗り心地が良く,いつの間にか大山寺の駐車場に到着。観光道路をスタッドレスで登るときの揺れも感じませんでした。(できれば毎年このバスで行きたい……)
今年のDAISENは北国の大雪に比べれば平年以下だそうで,宿舎の玄関にも階段はありませんでした。
 初日(1/12)は絶好のスキー日和。遠く宍道湖を眼下に,中ノ原ゲレンデから日本海に向かってすべる気分は最高!よ~くみると風力発電のプロペラがたくさん見えますね~。
スキー教室,ジュニア強化練習,研修会参加組などなどスキー場狭しとクラブウエア,県連ウエアが滑りまくっていました。
国際ゲレンデも思っていたより人も少なく,ビデオ撮影には最高のバーンでした。ビデオと言えば「SKI NOW」の撮影技術をマネしての撮影会を実施。夜の酒の肴にとプルークで直滑降の撮影。悲鳴を上げる筋肉(贅肉)にむち打ちながら何とか撮影も終了。
 「何だ?この“かたまり”は??」とメーリングリストで写真を見た佐賀の居残り組の悲鳴!?。
さて問題です。ここに写っているのはいったい何人?
正解者はもれなくクラブ入会の特典が…。と総務担当談。

中ノ原山頂で撮影していたのですが,「どう見ても変ですよね。」と声が聞こえてきそうな雰囲気の中,迷彩色のスキーヤーはストックを構えてゲレンデを占領しそうでした。
 ←“隊長”の指示通り動く「ウルトラ警備隊」は今日もゲレンデの守り神として活躍していました。

→警備隊も夜は飲んべえに変身!(さ~~てこの手はだれかな?)
 さて,今年も盛り上がったDAISENスキー。バッテリーとプラグを新品に代えたバギーも,何とセルボタンでエンジンスタート!!腰も痛くならずに国際げれんでにも「行きはよいよい,帰りもよいよい」と楽々スキーでした。
クラブ員も50人を超え大所帯となりました。来年こそはバス2,3台で来れたらいいですね。(ぼくはHINOハイデッカーに乗りたい……)

2013シーズンの開幕です!!(2012/11/03)

「平年に比べ曇りや雨または雪の日が多い見込みです…」
11/22に気象庁から発表された12月の予報です。「今年はいけるぞ~」とクラブの雪乞い会も21年目を迎えましたが,ご覧の通りいつもと同じ盛り上がりの総会&忘年会となりました。今季は虹色と桃色の2人のニューフェイスを加え,強力布陣となったクラブ員です。昨シーズンの九州技選「団体優勝」の実績もひっさげて,天山,九重,五ヶ瀬,そして日本全国のスキー場に散らばっていくことでしょう。(queenのスマホは写る人を選ぶようですね。左端の方,(_ _)!)

天山スキー場の草刈りボランティア(2012/10/14)

佐賀県スキー連盟では毎年天山スキー場の草刈りボランティアを行っています。いつもはあっという間に過ぎる斜面も,オフは草や虫たちのすみかとなっています。草と埃から身を守るため,誰が誰だか分からないような格好でせっせと草を集めました。刈った草は軽トラで運ぶのですが,すぐに一杯になり管理の大変さにスキー場の方のご苦労に頭が下がります。スキーシーズンを無事迎えるためのいろんな準備に対して,改めて感謝感謝ですね。
2011-2012

納会を開催しました(2012/3/24)

20周年の締めくくりはやはり恒例のカキ食い会となり,クラブを始め,県連の皆様もお招きして大盛況となりました。今季はクラブから2名の指導員と1名の準指導員が合格しました。近年にない快挙です。そういえば九州技術選で団体優勝もしましたね。めでたし!めでたし!
と,喜んでばかりはいられません。スキーをすることができるのも家族の理解と支えがあってこそですね。その姿勢を率先して行動で示したのが”なみなみ理事長”!合格の御祝いを自ら奥様に捧げました。留守を預かった奥様の苦労も報われましたね。

SSSC創立20周年記念「がんばろう東北」雫石ツアー(2012/2/10-12)

行ってきました,雫石。20周年イベントの一つとして,雫石スキー場へ”松ノ木道場”に入門してきました。
パウダースノー,早朝ゲレンデ貸し切りのファーストトラック,番外編の雫石雪祭りなど,スキーもオフも楽しめた3日間でした。
ツアーにはSSSCを中心としたスキー仲間が参加。松ノ木道場のレッスンは,スキー本来の楽しみ方の根本を教わりました。
今回の収穫の一つが,ロッカースキーの試乗ができたこと。K2のスピードロッカーはターン始動に引っかかり感がなく,スムーズなターン開始でした。一言で言えば「なめらか」。(欲しい…)

雪も板もそして気持ちも最高を味わった3日間でした。

九州地区スキー技術選手権大会(2012/1/20-21)大分県九重森林公園スキー場

九重森林公園スキー場は佐賀から2時間ほどとアクセスの良さもあり,ここ数年の九州技術選にはクラブでツアーを組んで参加するようになりました。技選前日はご覧のように絶好のバーン。写真右端には,チャレンジゲレンデに設置された”落ちる”ようなスタート台。今年こそは表彰台をと目指し,前日練習でも皆さん熱く滑っていました。一方,ファミリースキー組はゆったりスキー。子どもたちにはとても滑りやすいスキー場ですね。
技選の結果は…,見事「団体優勝!!」。大回り,中回りはプライズの滑り,そして小回りはクラブ理事長の指導員滑りで優勝を勝ち取りました。SSSCの名前も九州を代表するクラブとなりました!すごいですね~ぇ。
技選ツアーの皆様です。九重のラーメンはひと味もふた味も美味しかったですね。そうそう,お宿「名山」さんも最高のおもてなしで迎えていただきました。これもひとえにツアコンお姉さんのおかげですね。

大山バスツアー(2012/1/6-9)

 昨年より少ないもの,今年も雪の階段を下りて宿舎に入らないと行けないほど積もった大山ホワイトリゾート。
今季はニューウエアデビューとなり,近くで見るとさすがに目立った集団となりました。でも遠目では意外と地味…。
滑りも派手にとみんなで楽しく滑りました。
中ノ原ゲレンデの頂上からみる中海と宍道湖,そして境港までの弓ヶ浜は絶景の一言!3+1のレディースは昼も夜も絶好調の滑りを見せていました。やっぱりガラ+ブラックが見栄えがいいかな…。
 今回はみなさんフリースキー。久しぶりに「みんなでワンライン」を描いて滑りました。やっぱりスキーは仲間と滑るのが一番です。はい。
眼下の豪円山急斜面に映る影は,秀峰大山の影です。米子の町からみる大山もさぞかし美しいでしょうね。当然,被写体のお姉様も美しい限りです。

11-12定期総会&忘年会(2011/10/08)

いよいよ2012シーズンが始まりました。新体制2年目も順調にスタートです。
17:00からの定期総会では,昨年の活動報告と今季の計画について協議しました。設立20周年の行事については建設的な意見をたくさんいただき,今季の活動に花が咲きそうです。
18:30からの忘年会。例年のごとくビンゴの賞品がまぶしいものばかりで,ご覧の通り誰が誰だか……。さすが商品担当の渡さんのプロデュースはすばらしい!当日の商品の使用説明がなかったのが残念ですが…。